MY BEST 30 SONGS in 2017 SO FAR

 今年はこういったまとめを積極的にやっていこうと思い順位を付けようとはりきって臨んだのですが、苦手なことがわかりました。こっちがこっちより優れているっていう比較はあまり好きではありません、みんな違ってみんな良い、やっぱり金子みずず精神です。とは言いつつも頑張って 25曲 30曲 選んでみたのでご参考にどうぞ。音源のあるものはリンク飛ばしています。ちなみにアルバム発売予定は2017年内だけど、シングルとしては既に公に公開されているもの(2016年発表のものも含む)もランクインさせています。そこらへんどこまで上半期に入るのかの位置づけもよくわかっていませんあせあせ。

※2017/6/30 候補曲があまりにもたくさんあったので 30曲 に増やしテコ入れしました。


30. Clean Bandit / Symphony feat. Zara Larsson

25. Cloud Nothings / Life Without Sound

14. The xx / Dangerous

3. Marika Hackman / Boyfriend

内容も申し分なしのMarika Hackman新譜からのリードシングル曲、英国SSWの彼女がSUB POPからのリリース、英国×米国のエッセンス塩加減が今の気分にどんぴしゃり。オルタナ感も加わって非の打ちどころなしといったところ。上半期はこの曲が頭の中でリピートされていました。

2. MØ / Nights With You

最近は専らこのMØの虜に。神秘的且つエキゾチックな歌声と10年代的サウンドが僕の心を鷲掴み、この曲も思わず口ずさんでしまうくらいにキャッチ―でどこか切ない。

今年の香港 Clockenflap 2017 にも出演が決まっていて、まだチケットすら購入していませんが行く気が漲っています。2017年縛りで行くと Snakehips とのコラボ曲 Don't Leave も記憶に新しいですね。アルバム期待しています。

1. Lorde / Perfect Places

上半期は彼女にしてやられました。新作 Melodorama が米国チャートで初の1位(カナダ、ニュージーランドでも1位)を獲得し絶好調なのも頷けるほど、なんといってもアルバム全体の内容が素晴らしい。前作よりもキャッチーで力強く、表情豊かな楽曲の目白押し。そのなかでもアルバム最後を飾るこの曲は何度聴いても切なく沁みてくる。他にも 17位に Homemade Dynamite をラインクインさせましたが Green Light も捨てがたし。Fuji Rock Festival '17 では間違いなく一番楽しみにしているアクトです!

0コメント

  • 1000 / 1000